59通目はロシアの学校の生徒さんたちから。 3bというクラスの生徒さんたちみたいですね。歌ったり、バレーボールをしたり学校生活を楽しんでいるようです。なかなか英語もラフな感じでした(笑)これは聖火のように見えますが、どこ … 続きを読む

[お便り拝見] 萬鉄五郎(よろずてつごろう)の切手と船場郵便局の風景印
@kurismさんからいただいた3月のおはがき。鳩居堂のおたよりで、裏面にはびっしりと書かれていて、こういうお手紙も嬉しいものだなぁと思いました。

[postcrossing] #057 Recieved from Netherland : オランダの羊たち
57通目はオランダから。 学生さんで旅行関係について勉強しているそうです。羊のカード。ちょっと何て書いてるのかわからないですが。

[postcrossing] #056 Recieved from BELARUS : チケット・コラージュ
56通目はベラルーシから。 20歳の大学生の女の子から。もうすぐデザイナーとして働く予定です、と書いてありました。裏面は実際にチケットか何かをぎっしりと貼ってありました。面白いコラージュ。

[postcrossing] #055 Recieved from Brazil : セルフプリントで工作の車
55通目はブラジルから。 11歳の男の子から。ポテトとコカ・コーラが好きなんだそう。ちなみにこれもセルフプリント。こうセルフプリントが続いてちょっとがっかりしたので、あえて「No」とプロフィールに書くようにしました。

[postcrossing] #053 Recieved from BELARUS : ベラルーシの刺繍
53通目はベラルーシから。 私の国は小さいけれどとても美しいです。ヨーロッパのちょうど真ん中あたりにあるのよ、とベラルーシの方からいただきました。これはベラルーシの刺繍の模様かな。

[postcrossing] #052 Recieved from China : 少林寺拳法
52通目は中国から。 このシリーズ、いくつかあるんですけどいかにも中国っぽくてすごく好きです。ネットで購入したそう。

[postcrossing] #051 Recieved from Germany : セルフメイド写真
51通目はドイツから。 2,000個異常の橋がある街に住んでいる方から。このカードはセルフメイド。カイトサーフをしているところみたいですね。Rügenという島みたいで、ドイツで最大の島なんだそう。