餃子のフォルムカードをいただきました。栃木といえば、宇都宮の餃子!いろんな餃子のお店があるみたいですね。餃子大好きなんでもし行ったらいろいろ食べ歩いてみたい。
gotochi-received(フォルムカード・受)
![](https://www.aozorashokan.com/wp-content/uploads/2016/07/P8290123-750x410.jpg)
[お便り到着]ご当地フォルムカード(岩手・山形・三重・東京)
こちらも随分前にいただいたフォルムカードです。岩手の南部鉄器、東京の雷門、山形の玉こんにゃく、三重の夫婦岩。
![](https://www.aozorashokan.com/wp-content/uploads/2015/12/P1010078-750x410.jpg)
[お便り到着]青森の第7弾ご当地フォルムカード「弘前城」+ 盛岡北郵便局の風景印
青森のご当地フォルムカード第7弾「弘前城」が届きました。桜がとても綺麗だと有名なスポットですよね。そして第2弾のねぶた祭りのミニカードまでいただきました。
![](https://www.aozorashokan.com/wp-content/uploads/2015/12/PA270338-750x410.jpg.pagespeed.ce.DEKUVcg5ZU.jpg)
[お便り到着]福岡の第5弾ご当地フォルムカード「柳川川下り」+ 福岡沖端郵便局の風景印
福岡からご当地フォルムカードが零。さんから到着。第5弾フォルムカードの「柳川川下り」です。こうして見ると、倉敷とよく似ているのですね〜。美観地区の倉敷川でも観光客をのせた船が行き来しているのをよく見かけます。
![](https://www.aozorashokan.com/wp-content/uploads/2015/04/P3310250-750x410.jpg)
[お便り到着] ご当地フォルムカード 兵庫・長崎・茨城・神奈川・岩手・栃木 が届きました
Kさんから届いた兵庫の第7弾フォルムカード「明石海峡大橋」、岡山の第7弾フォルムカード「倉敷美観地区」は自分で出したもので、長崎の第7弾フォルムカード「端島」はNさんから。