倉敷の人気ブーランジュリ「イーゲル(Igel)」が今年6周年を迎えたということで、期間中に2,000円以上パンを購入した人にオリジナルマスキングテープセットをプレゼントというキャンペーンをしていました。ここのパン、結構美味しいのよ〜とお義母さんが言っていたので、もし期間中に行かれたらぜひとも〜とお願いしておいたら、こないだ帰省したときに渡してもらえました!感謝。
Sponsored
倉敷だからきっとカモ井製だよね、と思っていたら、全く違ってたという(笑)店名が入った大理石のような柄。
倉敷市矢掛町にある「レーザー彫刻 工作のお家」のマスキングテープカッターchigittaとのセット。色々調べてたんですが、いつもmtのイベントでやっているmtノート作り、あの表紙の穴あき加工もここがされてるのかな?
→【13,カモ井加工紙 工場見学④ 無印良品限定コラボノート】mt factory tour|ひだまり日和 -優の消しゴムはんこ奮闘記&のほほん日記-
上記の記事では木のキーホルダーがあったようですが、これはアクリル。
mt facotory tour vol.6の文字が入った版も、ファクトリーツアーのときに売られていたとか。工場の販売スペースにあったのかな?
これはIgelのロゴ入りのchigittaです。キーホルダーになっているので、持ち運びやすいのがいいですね。
こんな風にギザギザ部分で綺麗にカットできます。
私が持っているマスキングテープカッターは、主にこの3種類。一番使いやすいのは、真ん中のですが、ギザギザが綺麗にでるのは木のカッターです。




mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
まるで水墨画?!京都の文具店「TAG」オリジナルマスキングテープ3種を購入
名刺・ポストカード印刷サービス「moo.com」がバースデーセールで25%オフに!
カモ井の工場見学「mt factory tour vol.03」のDM到着&本日受付スタート
京都中央郵便局オリジナルマスキングテープと冬季限定ポストカードを購入しました
信楽郵便局で「たぬきの四季」というフレーム切手を購入