34通目はアメリカのフロリダに住む女性へ。老人ホームで働いているそうで、ポストカードを受け取ったらホームに持って行って入居している方々に見せているそう。そうして、その国の情報をシェアして、その後、壁にはってある世界地図に小さなシールを貼るのよ、と書いてあって、素敵だなぁと思いました。
だからあなたの国の面白いものや美しいものを教えて、と書いてあったので、日本の夏を感じさせるこちらのカードをセレクト。
Sponsored
英語が母国語ではないのなら、ネイティブの言語も書いてくれると嬉しいわ、と書いてあったので、シールの横にはそれぞれ日本語と英語を書いておきました。ヨーヨー、浴衣、飴ちゃん、扇子。
それから蚊取り線香やうちわ、風鈴についての説明を書きました。
ポストカードありがとう!あなたのポストカードで、東洋の異なる文化についてよくわかったわ。
とレジスター時にメッセージがあって、ほっとしました。
|
リュリュ 夏ポストカード かき氷・カモメ SPI-03 |
学研 夏イラストポストカード AE15449 |
マリーニ モンティーニのかわいい絵柄のポストカード♪marini*mont… |

mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
[postcrossing] #051 Sent to Hong Kong : 服好きの香港女子へワカマツカオリの夏ガール
[postcrossing] #054 Sent to Ukraine:ウクライナに送るオレンジのような少女
[postcrossing] #060 Sent to The Netherlands : オランダの短歌と俳句が好きな女性へ送るピカソのロンド
[postcrossing] #070 Sent to Germany : ドイツへカキ氷を
[postcrossing] #074 Sent to Finland : フィンランドに「くまモン」を