• [お便り到着] おハガキいろいろ+近江八幡沖島郵便局・富浦郵便局・東京中央郵便局の風景印
  • 滋賀県長浜市の郵便局と風景印巡り 第一弾



    LINEで送る
    Pocket

    今年の3月頃に滋賀県長浜市にある郵便局の風景印巡りをしました。車でそれぞれ回ったのでなんとか7局分を集めることが出来ましたが、長浜市全部はさすがに無理でした〜。とりあえず第一弾、ということでご紹介したいと思います。

    まずは「長浜地福寺郵便局」へ。


    図案は「長浜盆梅展」。盆梅展は毎年1月〜3月に慶雲館という場所で開催されますが、それだと朝日郵便局の方が近いんですけどね^^;

    「長浜朝日郵便局」へ。北国街道沿いにある郵便局で周囲には趣のある建物が多いです。

    図案は、「北国街道」と「曳山祭りの山車」です。

    お次は「長浜大宮郵便局」。観光名所である「黒壁」や「大通寺」、紫陽花で有名な「長浜八幡宮」にも近い郵便局です。

    図案は「曳山祭りの山車」と「紫陽花」です。

    次は、長浜駅からも近い「長浜元浜郵便局」です。

    図案は「曳山祭りの山車」と「街並み」。こちらの曳山祭りの図案は多くの人が山車を引いている様子が描かれていて面白いですね。

    それから、「長浜三ツ矢郵便局」。このあたりは昔ながらの家が多く路地も非常に細くて一方通行だらけなので、車で通るのはなかなか難易度が高いです。

    図案は「大通寺山門」、「オハナギツネ」、「馬酔木」です。オハナギツネは黒壁周辺を歩いていると銅像を見つけることができますよ。ぜひ散策しながら見つけてみてください。この近くに大通寺があり、毎年2月〜4月に馬酔木展が開催されています。

    いわゆる本局と呼ばれている「長浜郵便局」。

    さすがに本局の風景印だけあって図案も盛りだくさん。「長浜城」「曳山祭りの山車」「子ども歌舞伎」です。長浜の曳山祭りは日本三大山車祭の一つですが、最も盛り上がるのが、この「子ども歌舞伎」です。一度はぜひ見てみてください。

    この「子ども歌舞伎」の出演者に選ばれた子どもたちは、数カ月前から必死に練習を重ね、当日素晴らしい歌舞伎を万座の人たちの前で披露するのです。

    ラストは、ちょっと外れた場所にある「長浜新庄郵便局」。

    図案は「国宝・金銀鍍透彫華籠」「県文化財・木造不動明王立像」「ハギ」です。この近くにある神照寺はハギの寺として有名。9月には萩まつりが開催されます。木造不動明王立像の表情や繊細な華籠もしっかり描かれている美しい図案ですね。

    LINEで送る
    Pocket

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します