青森のM様から第六弾のフォルムカード「貝焼き味噌」が届きました。帆立の貝殻を鍋として使って、だし汁と帆立と卵、ねぎを入れてお味噌で味付けした郷土料理の一つだそうで、ものすごく美味しそうなんですが!!地元では「みそかやき」と呼ばれているそう。
Sponsored
切手にもある弘前城ですが、今年の秋からお城の工事が始まってしまい完成は10年後なんだとか。
今年は弘前城の花筏が話題になりましたね!!
タイムラインの写真 – 死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The breathtaking sights in the world I want to see before I die.)
桜の絨毯(花筏・はないかだ)が見ごろです!弘前公園・弘前城の魅力はまだまだ続きます。 | 弘前さくらまつり 2014
本当に綺麗!!
青森小湊郵便局の風景印は、帆立貝の変形印ですね。さすが!フォルムカードとぴったりマッチしています。図案は椿・白鳥・さぼてん。さぼてん?
ありがとうございました!



[お便り到着] Fukushima’s Gotochi form card : 福島の第2弾ご当地フォルムカード「赤べこ」+取手郵便局の風景印
[お便り到着] Yamagata’s Gotochi form card : 山形の第4弾ご当地フォルムカード「樹氷」+山形五日町郵便局の風景印
[お便り到着] Akita’s Gotochi form card : 秋田の第5弾ご当地フォルムカード「田沢湖とたつこ像」
[お便り到着] Yamagata’s Gotochi form card : 山形の第2弾ご当地フォルムカード「花笠まつり」+山形中央郵便局の風景印
[お便り到着] Yamagata’s Gotochi form card : 山形の第5弾ご当地フォルムカード「縄文の女神」+舟形郵便局の風景印
[お便り到着] Miyagi’s Gotochi form card : 宮城の第6弾ご当地フォルムカード「蔵王御釜」+宮城県庁内郵便局の風景印