7通目に届いたのは、ドイツから!いやー、この方も超くせ字でかなり解読に困りました><
ポストカードはドイツのテューリンゲン州の首都・マイニンゲンにある「Schloss Elisabethenburg(エリザベーテンブルク城。現:マイニンゲン博物館)」です。
Sponsored
ドイツの東にある有名な宮殿なんだそう。○○というところに住んでいるの、と書いていましたがクセ字すぎて読めませんでした。。こういう典型的な古いヨーロッパが好きなんだそう。
切手は、Museum für Naturkunde,ベルリンにあるドイツ最大の自然史博物館の記念切手っぽいですね。こういうのすごい好きです。
それと、ドイツのホルンポストのジャケットを着た郵便屋さんがボートにのっている切手?これもまた素敵〜!
旧東ドイツ時代(DDR)の切手ってすっごい可愛いものが多くて、ついつい集めちゃうものの一つ。。


mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
[postcrossing] #077 Recieved from Germany : ドイツ「小学生」
[postcrossing] #026 Recieved from Germany : ドイツから届いた奇妙な蛙カード
[postcrossing] #034 Recieved from Germany : ドイツからアエロペルーの飛行機ポストカードが到着
[postcrossing] #040 Recieved from Germany: ドイツから届いた薔薇の香りつき切手風カード
[postcrossing] #051 Recieved from Germany : セルフメイド写真