わりとコンスタントに出せています。26通目のカードは、台湾の台中、小さな村に住む27歳の男の子へ。 特になんのwishlistもなかったのですが、あなたの国の風景がいいと書いていたので、北海道の雄大な自然の風景カードをお … 続きを読む

[切手] 「関門橋開通記念」(1973)切手を購入しました
1973年発行の「関門橋開通記念」切手を購入しました。 オレンジ色の夕暮れに染まる関門橋。関門橋は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の関門海峡を跨ぐ橋で、全長は1068mです。

[postcrossing] #025 Sent to POLAND : ポーランドの城好き男性には大阪城のカードを
25通目は、ポーランドの男性宛。男性宛って結構迷います。。その上、歴史や地理、政治学が好きだなんて…。 でも宮殿や城もリストにあったので、それなら、ということでこの白黒の大阪城を選びました。

[切手] 「日本・中国間海底ケーブル開通記念」(1976)切手を購入しました
少し前に購入した1976年発行の切手です。 「日本・中国間海底ケーブル開通記念」切手、ということで、海の深い青色を基調にした美しい切手。日本と中国大陸が描かれています。

[切手] 相撲絵シリーズ第一集 広重の「両国回向院太鼓櫓の図」を購入しました
少し前に購入した切手をご紹介。 広重の「名所江戸百景」に収録されている一枚で、両国回向院から対岸の元柳橋を臨む風景を描いたものだそう。