45通目はスペインから。スペインのコードは「ES-◯◯◯◯◯」だから一瞬エストニア?って思ってしまいます。 この映っている写真の町に住んでいる人からで、中学校の先生をしているそうです。

Kagoshima’s Gotochi form card : 鹿児島の第4弾ご当地フォルムカード「砂むし風呂」+可児郵便局 の風景印
こちらも@acppuさんと交換したカードです。鹿児島の砂むし風呂を送ってくださいました。

[postcrossing] #044 Recieved from Israel: 初のイスラエル
44通目のオフィシャルポスクロは、初のイスラエルからでした。 中東から届いたと思うとなかなか感慨深いものがあります。

Niigata’s Gotochi form card : 新潟の第1弾ご当地フォルムカード「朱鷺」+下石郵便局の風景印
ここからは、ずっと前にいただいたフォルムカードを順繰りにご紹介したいと思います。本当に遅すぎるぐらい遅いご紹介ですみません(汗) まずは@acppuさんと交換させていただいた新潟の朱鷺フォルムカード!

[postcrossing] #043 Recieved from USA : グラスの中のフルーツ
ここからはオフィシャルでいただいたカードを紹介していこうと思います。じゃんじゃんと。 43通目はアメリカから。既婚で大学で働いている方からでした。

[postcrossing forum TAG] #045 ” I offer – Tag” クリスマスカップケーキ⇔お寿司
オファータグです。 私がタグしたのはベラルーシの方。このクリスマスカップケーキがすごく可愛くて!ツリーの下にプレゼントのキャンディ?が置いてあるのもツボ。

多治見市之倉郵便局の風景印(岐阜県)
岐阜県の多治見市之倉郵便局の風景印です。図案は登り窯と盃。

[postcrossing forum RR] #020 “NEW Germany x Other Countries RR” Ad Card
今回はドイツと他の国とがやりとりするRRです。テーマはアドカード。 まずはドイツから届いたカードです。これは中古車の売買をするウェブサイトのアドカードのようです。