一、二ヶ月前ぐらいに入手した切手がたくさんあるので、少しずつご紹介したいと思います。
そういえば、twitterのハッシュタグ、#切手部 では色んな日本&海外切手の画像を見ることができます。みんな切手ラブなんですねぇ^^ ku:nel (クウネル) 2012年 05月号 の特集「われら、切手部」を見て作ったそうです。→Twitter切手部、発足! – 雨の日は紙とペンを持って
これは、昭和55年10月11日に国民体育大会を記念して発売された切手です。
Sponsored
![P3091342.jpg P3091342](https://www.aozorashokan.com/wp-content/uploads/P3091342.jpg)
この大会から新しく競技種目としてアーチェリーが加わったので、それを明るい色彩で描いています。枠がオレンジ色なので、封筒の色をブルーなどにするとコントラストが強く絵柄が引き立ちそうですね。
↑去年の11月に発売された「第66回国民体育大会」記念切手です。切手デザイナーは玉木 明氏。国際文通週間のデザインを担当されている方です。インタビューがこちらにのっています。→文化の小さなキャンバス | 郵便事業株式会社