まだデータがありません。

竹久夢二の「切手趣味週間 女十題」記念切手(1985)を購入



LINEで送る
Pocket

竹久夢二といえば、大正浪漫を代表する画家で、特に夢二の「美人画」は非常に有名です。

P2280828

今回は1985年に発売された切手趣味週間の切手、竹久夢二の「女十題」を購入しました。60円の10枚セットのシートで600円です。


P2280832

夢二の連作「女十題」は、「朝の光へ」、「産衣」、「北方の冬」、「木場の娘」、「黒猫」、「三味線堀」、「ネルの感触」、「紅梅」、「逢状(あいじょう)」、「舞姫」の10点からなるシリーズ作品ですが、今回この切手に取り上げられたのは、「北方の冬」「朝の光へ」でした。

どちらも柔らかいタッチと繊細なラインで描かれた美人画で、着物を着ていることもありPostcrossingにはちょうどいいかなあと思って購入してみました。

婦人グラフなどに使用された以下の絵はまた違うタッチですが、これもまた素敵。恋多き男としても知られる夢二ですが、女性の魅力を存分に生かした絵がかけたのはきっとそのせいなんでしょうねぇ。

竹久夢二「セノオ楽譜」編フレーム切手

竹久夢二「セノオ楽譜」編フレーム切手
価格:3,150円(税込、送料別)

竹久夢二「婦人グラフ」編フレーム切手

竹久夢二「婦人グラフ」編フレーム切手
価格:3,150円(税込、送料別)

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します