• コラージュのための三種の神器は「スプレーのり・しわなしピット・アートカッター」
  • クリアファイルを使って“mt maki maki”の自作芯ミニマステを作る方法と使い方
  • 風景印用にNT(エヌティ)のサークルカッター「iC-1500P」を買いました
  • 自分でマスキングテープを巻ける「mt maki maki」を手に入れました
  • とうとう我が家にも針なしステープラー「ハリナックス」がやってきました



    LINEで送る
    Pocket

    P1040347

    こちらも前からずっと欲しかった文房具です。既に話題になってから数年がたっているのでもうお持ちの方も多いかと思うのですが、ようやく我が家にもやってきました。「コクヨ 針なしステープラー ハリナックス ハンディ 10枚 」です。


    P1040350

    こうやって見ると、なんだか顔のように見えてきて愛着がわきますね。こちらはぶんぐ博に行ったときに買いました。→大阪最大級の文房具の博覧会「ぶんぐ博 2013」に行ってきました – sorarium

    P1040349

    今までのステープラー(ちなみにホチキスは商標登録されている商品名)は針でがっちりとめるタイプでしたが、ハリナックスは針なしで紙をとじることができます。

    それの何がいいかというと

    ・そのままシュレッダーにかけられる
     (いちいち針を外す必要がない)

    これにつきると思うんですよね。我が家もよくレシート類をステープラーでとめていたのですが、シュレッダーにかける時が本当に面倒くさい!!

    P1040351

    そして通常のハリナックスは8枚とじでしたが、新しいハリナックスは10枚とじが可能なのも嬉しいリニューアル。

    P1040354

    紙を奥までしっかり差し込んで、穴の位置を上から確認しつつレバーを引いて穴をあけます。

    P1040355

    すると紙の一部に穴があき、穴が折り曲がって紙をとじる、という仕組みになっています。

    P1040357

    こんな風に両端に穴をあけると

    P1040358

    冊子も作ることができます。これは便利!!

    P1040360

    ちなみに廃棄する時は分解しないといけないのでご注意を。

    P1040362

    2,3枚だと外れることもあるので、そういう時はこんな風に角を挟んで両側から穴をあけると紙がずれたりしません。

    自宅にシュレッダーがあって、
    毎回ホチキスの針を外すのに苦労している、という人は
    絶対持ってると楽になります。これは確実に言えますね。
    これも買ってよかったの一つになりました。

    ちなみに、阪急三番街の地下2Fでしている紀伊國屋書店の「古本と文具五味市」で、ハリナックスが半額で販売されていました。お近くの方なら狙い目かも。

    LINEで送る
    Pocket

    すごいすごいと言われていたけど、実際使ってみると確かにすごいです、びっくりした!使っている方はぽちっとお願いします。

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します