• [postcrossing] #038 Sent to China : 中国の27歳のエンジニアには相撲きまり手四十八手
  • [postcrossing] #042 Sent to Belarus : TOYOTA Will ViのAD CARDをベラルーシへ
  • [postcrossing] #066 Sent to Finland : フィンランドへとなりのトトロを
  • [postcrossing] #021 Sent to Russia : ロシアの大学生へ夏の城と花火を描いた切り絵ハガキを
  • [postcrossing] #096 Sent to Netherlands : オランダへ「蝶々のイラスト」



    LINEで送る
    Pocket

    Japaneseillustration

    オフィシャル96通目は葬儀屋に勤めているオランダの女性へ。悲しい人々へ美しい記憶を提供することを愛していて、自分の創作性をそこに費やしているんだそう。水泳や写真を撮るのが好きで、海や川、水、蝶やハートのカードが好きとおっしゃっていたので、ダイソーで買った蝶々のイラストをセレクト。


    Official sent 96 ura

    裏面もminaのマステ蝶でぺたぺた。

    日本にも葬儀屋を扱った映画があって、
    「Departure(おくりびと)」というんだけれど
    アカデミー外国賞を受賞したのよ、と書いて投函。

    メッセージ

    8日で到着。

    「素敵な蝶のカードをありがとう。ええ、もちろん私は「おくりびと」を観たわ。とても、とても美しかった!」

    とメッセージをくれました。

    LINEで送る
    Pocket

    おくりびとは初めて見た時号泣でした…!

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します