大分のイラストレーターでありグラフィックデザイナーである@kametsuru0530さんから、一通の封筒が届きました。 お便り烏の絵はカメツルさん作。絵心がある人って羨ましい!

[postcrossing] #014 Recieved from France : フランスからブルゴーニュの赤ワイン
ポスクロ14通目は、これまた初めての国。フランスから届きました。食べ物やスイーツが好き、と書いていたからかな。 届いたのはブルゴーニュワインのポストカードでした。すごい好き!素敵!もちろんfavouriteに。

[postcrossing] #013 Recieved from Australia: オーストラリアからカンガルーバレイのマルチビューカード
なーんと同じ日に同じ国、オーストラリアから二通目が届きました。こんなこともあるんですね、ちょっとびっくり。 カードはマルチビューカード。ニューサウスウェールズ州にあるカンガルーバレイということろみたいです。

Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第4弾ご当地フォルムカード「明石焼き」+葛西郵便局の風景印
既に一度、兵庫の第2弾ご当地フォルムカード「神戸スペシャル」を送ってくださっている@pingu20さんから再びフォルムカードが到着しました! 今度は美味しそうーな明石焼き(玉子焼き)です。

Okayama’s Gotochi form card : 岡山の第1弾ご当地フォルムカード「桃太郎」が届きました
義母にちょこちょこフォルムカードを送っていたら、義母からも送られてきました。わーい。 届いたのは岡山の第一弾フォルムカード「桃太郎」です。

[postcrossing] #012 Recieved from Australia : オーストラリアから重厚な本棚のある書斎
12通目のポスクロは初のオーストラリアから。それも私の好みドンピシャなカードが送られてきました。 ぎっしりと緑色の背表紙の本が詰まった本棚のカードです。書斎でしょうか。もちろんfavouriteに入れました。

Kyoto’s Gotochi form card : 京都の第1弾ご当地フォルムカード「舞妓」+京都百万遍郵便局の風景印
@kaekkuちゃんから、京都のご当地フォルムカードが届きました。 やはり京都いえば舞妓さん!白いおしろいで化粧したうなじが色っぽいー!

[postcrossing] #011 Recieved from Finland : フィンランドからiittalaのaaltoフラワーベース
ポスクロ11通目は待ちに待ったフィンランドからのお便りでした。 それもそれも、私の大好きなiittalaのAlvar Aalto(アルヴァ・アアルト)フラワーベースの写真です。うわー!