• [postcrossing] #020 Sent to BELARUS : ベラルーシの大学生の女の子へは七夕のポストカードを
  • [postcrossing] #008 Sent to South KOREA : レア国?!黄色が好きな韓国の女の子へ
  • [postcrossing] #042 Sent to Belarus : TOYOTA Will ViのAD CARDをベラルーシへ
  • [postcrossing] #010 Sent to USA : 61歳のアメリカの女性へ
  • [postcrossing] #018 Sent to U.S.A : 二ヶ月ぶりに再開したポスクロの一通目はアメリカのアウトドア女子へ



    LINEで送る
    Pocket

    ポストカードばかり買ってはいたものの、なかなか書く時間がとれなくて二ヶ月ほど送るのを中止していたポスクロですが、ようやく再開しました。

    今いる場所にはスキャナーがないため、写真で撮った画像なのであまり綺麗ではありませんが、思い立ったが吉日ということで。

    P6184163 omote

    再開一通目はアメリカのスポーツが得意な女子へ。送ったのは定番中の定番、北斎の富嶽三十六景より「神奈川沖浪裏」を。


    実家には、コラージュするためのマステやシールも少なめにしか持ってきていませんし、ハガキも一部しか持ってきていないのであまり選択肢がありません。

    けれどwish listに「Anything water related」とあったので、これが良さそうと思ってセレクト。ちゃんと水は関係してますしね!

    P6184164 ura

    通信面には、今日本は梅雨に入ったこと、梅の雨と呼ばれていること、梅がこの時期に熟すためにそう呼ばれていることなどを書きました。そして、このあいだ梅干しを漬けたことなど。

    無事に届きますように。こちらも風景印+欧文印でお送りしました。

    13日で到着。この絵、彼女が日本を旅行した時のお気に入りの一つだったそうですが、自分用としては手に入れたことがない、とのことでとても喜んでくれました。華氏112度って書いてありましたが、計算すると44度…ええぇ?!そんなわけないですよねぇ(笑)何かの間違いかしら。

    LINEで送る
    Pocket

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します