先日、春日大社で行われる「鹿の角きり」を見に行ってきたのですが、その角きりの前に奈良郵便局に寄ってご当地フォルムカードをゲットしてきました。
もちろん風景印もいただいて、ついでに奈良の切手が販売されていたのでこちらも購入。こういうのってやはり当地でないと売られていないんですよね。
Sponsored
こちらは地方自治法施行60周年記念シリーズ「奈良」のもの。浮御堂も五重塔も入っています。80円切手。
これは、以前、奈良のフォルムカードをいただいた時に貼られていた切手で、あ、いいなぁー!と思ってた切手です。
真っ赤に焼けた若草山をバックにした興福寺の五重塔でしょうか。イラストなのもまたよし。そして50円切手なのがさらによし!ということで1シート購入しました。
|
【奈良県】地方自治法施行60周年記念シリーズ |
★世界遺産(第7集)古都奈良の文化財… |
旅の風景シリーズ第5集「奈良 奈良公園周辺」… |


mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
[切手] 金券ショップで「沖縄の織と染」切手と「ふるさとの祭 大阪天神祭」切手を購入
「はるこうろうの〜」日本の歌シリーズ第一集「荒城の月」切手を購入
Happy New Year! 2016年の手帳について
まるで水墨画?!京都の文具店「TAG」オリジナルマスキングテープ3種を購入
[postcrossing forum TAG] #023 “I’m offering…tag” ポスクロカードを持った雪だるま⇔寿司