• Postcrossing用ポストカード入手場所(9) 山下清展の物販コーナーで
  • postcrossing用ハガキの販売店(48)100均のキャンドゥでハローキティのポストカードを大量ゲット
  • postcrossing用ハガキの販売店(42)金券ショップで手塚治虫のポストカードを購入
  • postcrossing用ハガキの販売店(45)京都アート&フレーム・ヤマシタで木版画ポストカードを購入
  • postcrossing用ハガキの販売店(53)京都便利堂でポストカード購入



    LINEで送る
    Pocket

    京都に行くと、ふらりと立ち寄ってしまうお店があります。それが富小路三条にある京都便利堂

    今回はこの三種類のカードを購入しました。



    全国のミュージアムショップで販売されている美術品などのポストカードが、壁一面に展示されているのは圧巻。そしてもちろん購入することができます。

    ハニワのレターセットが妙に可愛かった!でもこないだハンズメッセでたくさんレターセットは買ってしまったし、お預けです。

    鳥獣戯画のハンコをはじめとしたグッズもそろってます。

    ポスクロユーザーだけではなく、お便り好きな方にとっては堪らないお店だと思います。

    ちなみに東京にも店舗があります!

    LINEで送る
    Pocket

    京都の店舗の佇まいも好きです。

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します