NU茶屋町プラスに入っているSTANDARD BOOKSTOREです。心斎橋に本店がありますが、Nuにもできたのはすごく嬉しい。私の好きな本屋さんの一つです。ベストセラーなどはあまり置かず、セレクトブックや雑貨や文具などがたくさん置いてあり、併設のカフェに購入前の本を持ち込んで読むこともできます。
Sponsored
ポストカーズはまわるラックが2,3個あって、そこに動物やイラストの芸人、宇宙、空などのポストカードが置いてあります。
本棚の近くのラックにこの未来ちゃんのポストカードも。
写真家・川島小鳥さんが発表した写真集「未来ちゃん」に入っている写真がポストカードになっています。
実際には未来ちゃんという名前の子はいません。あくまでこれは「未来ちゃん」というコンセプトで制作されたものだから。
上のインタビューもぜひ読んでみてください。
可愛くて、滑稽で、ほのぼのする。どこか懐かしい。
ポスクロ用としてはどうだろう。日本らしいかと言われるとこれまたどうだろう、という気がしますが、私はとても好き。
people(children)と書かれている人に当たったら、送ってみようかなぁ。ただ、海のポストカードは海外の人にはちょっと微妙なラインかなと思うので、他の二枚の方が良さそうかもw
【店舗情報】
店名/スタンダードブックストア 茶屋町
住所/大阪市北区茶屋町8-26 Nu茶屋町プラス212号
TEL/06-6485-7139
定休日/Nu茶屋町プラスの定休日に準ずる
営業時間/11:00am-9:00pm




mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
名刺・ポストカード印刷サービス「moo.com」がバースデーセールで25%オフに!
postcrossing用ハガキの販売店(2)堂島アバンザ一階の文具のデルタ(大阪)
今年のハンズメッセでも大量に安くなったポストカードとレターセットを購入しました
postcrossing用ハガキの販売店(18)イオンの文具売り場で夏向けポストカードを購入
postcrossing用ハガキの販売店(50)ドラゴンボール展オリジナルポストカード(阪神百貨店)