@acppuさんから届いた愛知の第五弾フォルムカード「八丁味噌」です。岡崎市旧八丁村で江戸時代初期から作り続けられている豆味噌。よく言う赤だしは、赤味噌あるいは八丁味噌に昆布や鰹節の出汁などを加えて作ったものだそう。赤だし、美味しいですよね。大好きです。
Sponsored
こちらも夏にいただいたものなので、オレンジ色を差し色に使った涼しげなコラージュにしてくださいました。
そしてなんといっても特筆すべきは高蔵寺高森台郵便局の風景印!!高森山とそこに住むどんぐりをかかえたリス。リスのつぶらな瞳にもうノックダウン。可愛いーーーーー!!
ありがとうございました、癒やされました。


Shizuoka’s Gotochi form card : 静岡の第2弾ご当地フォルムカード「うなぎ」+積志郵便局の風景印
Aichi’s Gotochi form card : 愛知の第3弾と第4弾ご当地フォルムカード「犬山城」「織田信長」+二川郵便局の風景印
[お便り到着] Shizuoka’s Gotochi form card : 静岡の第5弾ご当地フォルムカード「わさび」+浜松北郵便局の風景印
[お便り到着] Aichi’s Gotochi form card : 愛知の第3弾ご当地フォルムカード「天むす」+中川郵便局の風景印
[お便り到着] Toyama’s Gotochi form card : 富山の第1弾ご当地フォルムカード「立山黒部アルペンルート」+富山南郵便局の風景印
[お便り到着] Toyama’s Gotochi form card : 富山の第5弾ご当地フォルムカード「黒部ダム」+城端郵便局の風景印