2日続けて愛知からフォルムカードが届きました。送ってくれたのは、愛知の素敵グラッフィックデザイナーの@siphon_gさん。
第三弾の「織田信長」と第四弾の「犬山城」です。
Sponsored
The Left card is one of the 4th series of Gotochi form card for Aichi and represents Inuyama castle. The other Card is one of the 3rd series of Gotochi form card and represents Nobunaga Oda.
He was the initiator of the unification of Japan under the shogunate in the late 16th century, which ruled Japan until the Meiji Restoration in 1868.
犬山城は、天守が国宝に指定された4つの城(国宝4城)のうちのひとつなんだそう。ちなみに残りの3つはわかりますか?
松本城、姫路城、そして滋賀の彦根城です!
ちなみに滋賀には織田信長が建てたお城、安土城の遺跡がありますが(ほとんど残ってません)、実は彼、尾張出身なんですよね。
怖いけれど、破天荒でリーダーシップがあって、結構、いや、かなり好きな武将の一人です。
田村由美さんの神話になった午後 (フラワーコミックス タムのなんでもカプセル 1)にタイムスリップして濃姫になりかわってしまった少女と織田信長の短編が収録されていますが、これの影響もあるかもしれません。
切手は、犬山城にあわせて、金の鯱!と可愛らしい春のグリーティング切手。そして、二川郵便局の風景印を押していただいています。
二川は、東海道五十三次の33番目の宿場。本陣というのは、大名などが宿泊する宿のことです。歌川広重『東海道五十三次・二川』にも描かれている宿場町がここにあったんですねぇ。
もう一枚は、愛知の瀬戸焼+春のグリーティング切手です。こちらにも風景印ありがとうございました^^



Kanagawa’s Gotochi form card : 神奈川の全ご当地フォルムカードと東京第3弾の「上野動物園」が届きました
Okinawa’s Gotochi form card : 沖縄の全ご当地フォルムカードが届きました
Gifu’s Gotochi form card : 岐阜の第3弾ご当地フォルムカード「さるぼぼ」+土岐郵便局の風景印
Kyoto’s Gotochi form card :ご当地フォルムカード第三弾の京都タワーが届きました
Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第1弾ご当地フォルムカード「こうのとり」が届きました
Ooita’s Gotochi form card : 大分の全ご当地フォルムカード+大分中津郵便局の風景印