• Hokkaido’s Gotochi form card : 北海道の全ご当地フォルムカード「時計台」「木彫りの熊」「とうきび」「キタキツネ」が届きました
  • [お便り到着] Kanagawa’s Gotochi form card : 神奈川の第5弾ご当地フォルムカード「川崎大師」+南足柄郵便局の風景印
  • Aichi’s Gotochi form card : 愛知の第3弾と第4弾ご当地フォルムカード「犬山城」「織田信長」+二川郵便局の風景印
  • [お便り到着] Osaka’s Gotochi form card : 大阪の第4弾ご当地フォルムカード「串かつ」+北海道芭露郵便局の風景印
  • [お便り到着] Okinawa’s Gotochi form card : 沖縄の第5弾ご当地フォルムカード「エイサー」+札幌丸井内郵便局の風景印



    LINEで送る
    Pocket

    P3020188

    dolphinさんから沖縄の第5弾フォルムカード「エイサー」が届きました。エイサーとは、沖縄の伝統芸能の一つで、旧盆の頃に唄三線と太鼓、掛け声で地域内を練り歩くそうです。


    P3020189

    ロベール・ドアノーのモノクロ写真とともに、ロマンチックに仕上げてくださいました。

    P3020190

    切手が「わたしの愛唱歌シリーズ第1集」から「月の砂漠」ですね!作詞者の故加藤まさを氏の絵が使われています。美しいブルー。

    風景印は札幌丸井内郵便局のもので、図案は市木のライラックと、丸井デパートです。

    ありがとうございました。

    LINEで送る
    Pocket

    また沖縄に行きたいなぁ…という思いをここ最近ずっと抱えています

    にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

    この記事を書いたのは

    関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



    このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

    ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します




    [お便り到着] Okinawa’s Gotochi form card : 沖縄の第5弾ご当地フォルムカード「エイサー」+札幌丸井内郵便局の風景印」への2件のフィードバック

    1. ロベール・ドアノーと切手、気に入っていただけたかしら。
      今回は色味を抑えて仕上げてみましたが・・・コラージュって難しいですね。

      1. >dolphin様

        もちろんです。
        ロベール・ドアノーは昔、写真展に行ったことがあるので
        あぁ懐かしいなぁ、と思いだしながら拝見しました。
        切手「月の砂漠」は本当に美しい切手ですよね。お気に入りです。
        コラージュ難しいですよね。。

    コメントは停止中です。