dolphinさんから沖縄の第5弾フォルムカード「エイサー」が届きました。エイサーとは、沖縄の伝統芸能の一つで、旧盆の頃に唄三線と太鼓、掛け声で地域内を練り歩くそうです。
Sponsored
ロベール・ドアノーのモノクロ写真とともに、ロマンチックに仕上げてくださいました。
切手が「わたしの愛唱歌シリーズ第1集」から「月の砂漠」ですね!作詞者の故加藤まさを氏の絵が使われています。美しいブルー。
風景印は札幌丸井内郵便局のもので、図案は市木のライラックと、丸井デパートです。
ありがとうございました。


[お便り到着] Miyagi’s Gotochi form card : 宮城の第3弾ご当地フォルムカード「松島」+釧路西郵便局の風景印
[お便り到着] Osaka’s Gotochi form card : 大阪の第4弾ご当地フォルムカード「串かつ」+北海道芭露郵便局の風景印
[お便り到着] Iwate’s Gotochi form card : 岩手の第5弾ご当地フォルムカード「チャグチャグ馬コ」+北海道フィッシャーマンズワーフ郵便局の風景印
mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
[お便り到着] Aomori’s Gotochi form card : 青森の第6弾ご当地フォルムカード「貝焼き味噌」+青森小湊郵便局の風景印
Shizuoka’s Gotochi form card : 静岡の第2弾ご当地フォルムカード「うなぎ」+積志郵便局の風景印
ロベール・ドアノーと切手、気に入っていただけたかしら。
今回は色味を抑えて仕上げてみましたが・・・コラージュって難しいですね。
>dolphin様
もちろんです。
ロベール・ドアノーは昔、写真展に行ったことがあるので
あぁ懐かしいなぁ、と思いだしながら拝見しました。
切手「月の砂漠」は本当に美しい切手ですよね。お気に入りです。
コラージュ難しいですよね。。