@kurismさんから三通目のご当地フォルムカードが届きましたー。既に、宮城の第3弾ご当地フォルムカード「七夕まつり」と福島の第4弾ご当地フォルムカード「起き上がり小法師」を送っていただいています。
今回は、東京の第2段ご当地フォルムカードの「東京タワー」です。
Sponsored
This card is one of the 2nd series of Gotochi form card for Tokyo and represents Tokyo Tower.
高さ333m。1958(昭和33)年完成。年間来場者数約330万人を迎える東京のランドマーク。
相方と結婚する前、指輪を作ってもらうために東京に行ったことがあります。大好きなアクセサリーデザイナーの方で、どうしても彼女のデザインの指輪が欲しくて。
その時、夜に東京タワーを訪れて登ったんですよねぇ。懐かしい思い出。
風景印は、世界貿易センター内郵便局の風景印。図案は貿易センタービル、モノレール、東京タワー。フォルムカードとわざわざ合わせてくださってありがとうございました!
※
郵趣サービス社では、新・風景スタンプ集(関東・甲信越版)が5/1に発行されます!前版より11年ぶりなんだそう。現在使用中の印影約11000点を4分冊で収録するらしいので、楽しみですね。
まずは関東版からですが、近畿・北陸・東海は8月、北海道・東北は11月、中国・四国・九州・沖縄は来年の2月に刊行予定だそう。
これは買わなくちゃー!関東・甲信越版は上記サイトで予約可能です。




Chiba’s Gotochi form card : 千葉の第2弾ご当地フォルムカード「菜の花」+行徳郵便局の風景印
Tokyo’s Gotochi form card : 東京の第3弾ご当地フォルムカード「上野動物園」+上野郵便局の風景印
Ibaraki’s Gotochi form card : 茨城の第1弾ご当地フォルムカード「納豆」+水戸中央郵便局の風景印
Kanagawa’s Gotochi form card : 神奈川の全ご当地フォルムカードと東京第3弾の「上野動物園」が届きました
Tokyo’s Gotochi form card : 東京の第1弾ご当地フォルムカード「雷門」+東京雷門郵便局の風景印
Tochigi’s Gotochi form card : 栃木の第2弾ご当地フォルムカード「三猿」+宇都宮川向郵便局の風景印