以前、Tokushima’s Gotochi form card : 徳島の第2弾ご当地フォルムカード「すだち」+徳島中央郵便局の風景印を送ってくださった@AmarettoGingerさんからまたまた素敵なフォルムカード … 続きを読む

Chiba’s Gotochi form card : 千葉の第1弾ご当地フォルムカード「落花生」+東京国際支店の風景印
@xiaomarineさんから千葉のフォルムカードを送っていただきました。 こちらは千葉の第一弾フォルムカードの「落花生」です。

[postcrossing] #017 Sent to U.S.A : アメリカの大学3年生の女の子へは日本三景を
17通目。アメリカの大学3年生の女の子に当たりました。 選んだのは日本三景のマルチビューカード。

postcrossing用ハガキの販売店(10)本町の大阪歴史博物館で「Who Mail?」シリーズを購入(大阪)
大阪城の近くには大阪歴史博物館があります。NHK大阪と建物が続いているのでわかりやすいかと思います。 先日大阪城へお出かけした際に、なんか日本っぽいカードが置いてあるかなーとミュージアムショップにも寄ってみました。

[postcrossing] #016 Sent to Belarus : ベラルーシは赤富士を
ポスクロ16通目の送り先はベラルーシでした。 送ったのは、葛飾北斎の凱風快晴、通称赤富士。

[postcrossing] #015 Sent to Poland : ポーランドの女の子へは吉野の桜を
15通目にようやく送ったのはポーランドの女の子へ。 選んだのは、奈良は吉野の桜のイラストカードです。この「Who Mail?」シリーズ大好きなんですが、やはりこの時期に使いたいのがこれ。