@xiaomarineさんから千葉のフォルムカードを送っていただきました。
こちらは千葉の第一弾フォルムカードの「落花生」です。
Sponsored
千葉の特産が落花生というのは知りませんでした!
POSTA COLLECT|郵便局のポスタルグッズ|ご当地フォルムカード 千葉
花から垂れた「子房」という茎が地中に刺さり、その先に落花生のさやができます。名前の由来は「落ちた花から実が生まれる」ことから。1876年(明治9年)、千葉県成東町の牧野万右衛門が、神奈川県より種を取り寄せ栽培を開始。その後は普及奨励を進め、千葉県の落花生栽培の礎を築きました。
花が落ちて実ができるから落花生なんですねぇ。
こちらは通信面。飛行機だらけ!わー、嬉しい。飛行機好き、空港好きにはたまらないですね。爽やかです。
東京国際郵便局の風景印の図案は、万国郵便連合(UPU)マーク、富士山、桜です。切手が航空100年記念と新東京空港開港記念のもの。特に開港記念の切手はいいですねぇ。素敵。



mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
Shizuoka’s Gotochi form card : 静岡の第2弾ご当地フォルムカード「うなぎ」+積志郵便局の風景印
Aomori’s Gotochi form card : 青森の第1弾ご当地フォルムカード「りんご」が届きました
Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第1弾ご当地フォルムカード「こうのとり」が届きました
Fukuoka’s Gotochi form card : 福岡の第4弾ご当地フォルムカード「あまおう」が届きました
Tochigi’s Gotochi form card : 栃木の第2弾ご当地フォルムカード「三猿」+宇都宮川向郵便局の風景印