先日、[postcrossing] #016 Recieved from Russia: ロシアから届いたセピア色のエッフェル塔のカードをくれたロシアの女性にサンキューカードを送りました。
あんまり素敵だったので、レジスター時に住所教えて、カードを送るわ!と言ったらすぐに教えてくれました。
彼女もエッフェル塔が好き、ということだったので、山下清が水彩で描いたエッフェル塔を送ることに。
Sponsored
通信面の切手は、エッフェル塔ではなく東京タワー。タワーつながりで。
同じ絵をリビングルームに飾ってるの、ということと、彼女が住所を教えてくれる時に「フンデルトヴァッサー」は知ってる?彼の建築物はいくつか見たことがある、と書いていたので、もちろん知ってるわ!と。
そう。大阪にはフンデルトヴァッサーの建築物があるんです。一つは舞洲のゴミ処理場、もう一つがキッズプラザ大阪ですね。いつか行きたいなぁと思ってるんです。
彼女とは建築話が盛り上がりそうなので、出来れば文通を続けてみたいなぁと思うのですが、向こうからまた連絡があると嬉しいな。


mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
[postcrossing] #001 Thank you card from Russia : ロシアからマトリョーシカのサンキューカードが届きました
to N (Russia) #002 : ロシアのNへ川島小鳥さんによる未来ちゃんカードを送りました
[postcrossing] #001 Thank you card to Argentina : お尻切手カードをくれたアルゼンチンの彼へ初のサンキューカードを
[postcrossing] #002 Thank you card to Belarus : たくさんの切手を貼ってくれたベラルーシの女の子へ
[postcrossing] Thank you card to J (Finland) : 宇治金時のポストカードを送りました