まだデータがありません。

牧野富太郎生誕50年記念切手を購入しました



LINEで送る
Pocket

今日は「沖縄復帰40周年記念切手」の発売日です。図柄は黄色の地に首里城、ゴーヤ、美ら海水族館、ゆいレールといった沖縄らしいイラストですごく可愛い。

もちろん購入するつもりなのですが、本日のみの押印機用特殊通信日付印(特印)がこれまた素敵なんですよ!受付してる局は少ないので特殊切手「沖縄復帰40周年」の記念押印等 別紙1 – 日本郵便でチェック。手押し用は21日まで。

P5112623

本当はこの4/24に発売された牧野富太郎生誕150年記念切手の時の特印(押印機用)も欲しかったんですけど。。切手をようやく購入しました。


P5112626

この切手は、「日本の植物分類学の父」と称される牧野富太郎の生誕150年を記念して発行されました。高知生まれの植物学者で、1,500種以上の植物を命名しています。

一番上がガマズミ、二番目が、ジョウロホトトギス。

P5112625

ヒメキリンソウ、ホテイラン、コオロギランと続きます。

この切手に使用された絵はすべて博士が描いて色をつけたものです。すごく精緻で美しいですね。

一枚しか購入しなかったのですが、実物を見てみると思ったよりいい感じだったので、これはもう数枚ストックとして買っておかなくては。

 
郵便局切手SHOPで購入する。

LINEで送る
Pocket

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへにほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

この記事を書いたのは

関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。さらに詳しく知る



このサイトに掲載されている文章並びに画像、すべての著作物は青空書簡が著作権を保有しています。適正な引用以外での無断転載・不正利用は禁止いたします。また、まとめサイトやSNS(twitter、instagram等)での使用を許可していません。詳しくは画像・文章についてをご覧ください。

ポスクロや文通に使える日本らしい絵葉書やキュートポストカードを扱っている通販ショップで私がいいなぁと思ったものを20店、ご紹介します