今日は「沖縄復帰40周年記念切手」の発売日です。図柄は黄色の地に首里城、ゴーヤ、美ら海水族館、ゆいレールといった沖縄らしいイラストですごく可愛い。
もちろん購入するつもりなのですが、本日のみの押印機用特殊通信日付印(特印)がこれまた素敵なんですよ!受付してる局は少ないので特殊切手「沖縄復帰40周年」の記念押印等 別紙1 – 日本郵便でチェック。手押し用は21日まで。
本当はこの4/24に発売された牧野富太郎生誕150年記念切手の時の特印(押印機用)も欲しかったんですけど。。切手をようやく購入しました。
Sponsored
この切手は、「日本の植物分類学の父」と称される牧野富太郎の生誕150年を記念して発行されました。高知生まれの植物学者で、1,500種以上の植物を命名しています。
一番上がガマズミ、二番目が、ジョウロホトトギス。
ヒメキリンソウ、ホテイラン、コオロギランと続きます。
この切手に使用された絵はすべて博士が描いて色をつけたものです。すごく精緻で美しいですね。
一枚しか購入しなかったのですが、実物を見てみると思ったよりいい感じだったので、これはもう数枚ストックとして買っておかなくては。

→郵便局切手SHOPで購入する。





mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
「風景スタンプまつり」小型印・浅草支店「第36回スタンプショウ2012」小型印
信楽郵便局で「たぬきの四季」というフレーム切手を購入
Ehime’s Gotochi form card : 愛媛の第3弾ご当地フォルムカード「坊っちゃん列車 withマドンナ」+泉大津郵便局の風景印
[郵頼][小型印] 切手の博物館「国際博物館の日」の小型印は宇宙人と切手交換してるデザインでした
アーチェリー選手を描いた第35回国民体育大会記念切手(1980)を購入