とってもカラフルなご当地フォルムカードが届きました。ご当地フォルムカードの公式サイトでは半月毎の売り上げランキングが発表されていますが、2/1〜2/15で1位になっている「沖縄」のフォルムカードです。
沖縄には知り合いはいないので、私にとっては垂涎のフォルムカード。兄よ、ありがとう!w
This card is one of the 1st series of Gotochi form card for Okinawa and represents Okinawan lion statues, used as talisman against evil.
第一弾はシーサー。ものすごい笑顔のシーサー、可愛すぎます。そしてやはり沖縄、この鮮やかな朱色。シーサーはもともとは中国から伝えられた魔除けの獅子だそうですが、もう大歓迎ってな感じでしっぽふってそうなこのシーサー。ラブリーです。
This card is one of the 2nd series of Gotochi form card for Okinawa and represents bitter melon.
第二弾やゴーヤチャンプルーのゴーヤです。実は私ゴーヤ、ちょっと苦手なんですよね、あの苦味がどうも。。
This card is one of the 3rd series of Gotochi form card for Okinawa and represents Ryukyu Buyo which is the traditional dance.
第三弾は琉球舞踊です。国の重要無形文化財に指定されているそうなんですが、衣装も美しいですねぇ。いつか見てみたい。
Last card is one of the 4th series of Gotochi form card for Okinawa and represents the sanshin (三線, literally “three strings”) which is an Okinawan musical instrument and precursor of the Japanese shamisen.
第四弾は三線 (さんしん)です。胴の部分に蛇の皮が貼ってある沖縄の楽器。そういえばこれ、昔隣の家にあったような気が。
いやぁ、どれも素敵。どれも可愛い。沖縄フォルムカード、第5弾以降も楽しみですね。




Kanagawa’s Gotochi form card : 神奈川の全ご当地フォルムカードと東京第3弾の「上野動物園」が届きました
Aichi’s Gotochi form card : 愛知の第3弾と第4弾ご当地フォルムカード「犬山城」「織田信長」+二川郵便局の風景印
Kyoto’s Gotochi form card :ご当地フォルムカード第三弾の京都タワーが届きました
Gifu’s Gotochi form card : 岐阜の第3弾ご当地フォルムカード「さるぼぼ」+土岐郵便局の風景印
Ooita’s Gotochi form card : 大分の全ご当地フォルムカード+大分中津郵便局の風景印
Fukuoka’s Gotochi form card : 福岡の第4弾ご当地フォルムカード「あまおう」が届きました