8通目に引いたのはなんとお隣「韓国」でした。どうやらポスクロではレア国らしいと聞いて、ちょっとドキドキ。
サッカーとお花や香水が好きな23歳の女の子。チョコレート工場を書いたロアルド・ダールの小説(と挿絵を書いてるQuentin Blake)がお気に入りなんだそう。
一番の希望は「黄色」のカードとあったのですが、こういうリクエストは初めて!なるほど、黄色…。彼女のポストカードウォールを見てもほぼ黄色いポストカードで埋め尽くされていて、これがなかなか面白い!こういうリクエストも面白いですね。
で、私が選んだのは、「金閣寺」のイラストカードです。これも黄色ですよね。
Sponsored
I chose the postcard of Kinkakuji-temple(Temple of the Golden Pavilion) in Kyoto, because the sender wish the yellow card.
この方のイラストカードはかなり私の好み。これは京都シリーズなのですが、大阪シリーズもいくつかあってまた素敵なんですよ。このポストカードはまた別途ご紹介したいと思っています。
バクちゃんとキリンさんとフーちゃん(女の子)が色んな街へとお出かけします。
こちらが通信面。右下の兎の郵便屋さんはもともとハガキに書かれていたイラスト。縦書きなのでちょっと書きにくかった!
切手は切手趣味週間記念切手「松浦屏風」と、最近復刻された新潟のふるさと切手「花嫁」で。花嫁切手はこちらも「黄色」ということで合わせてみたのでした。
喜んでくれるといいのですが。
#005 postcrossing to USA : 5通目は宇宙的なものが好きなアメリカの女性へで出したハガキですが、一昨日到着したようです。引いてから、実際に出すのが遅くなってしまって申し訳なかったな。






 
 関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。
関西在住の“そら”です。マスキングテープを集めるのが趣味(特にカモ井の!)。カメラはオリンパス OM-D E-M5。最近はなかなかイベントにも参戦できませんがほそぼそとマステを収集しています。。 mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ [postcrossing Direct Swap] #012 ロシア「キジ島 」⇔日本「興福寺」
[postcrossing Direct Swap] #012 ロシア「キジ島 」⇔日本「興福寺」 [postcrossing] #007 Sent to BELARUS  : ベラルーシの女の子へはマルチビューカードを
[postcrossing] #007 Sent to BELARUS  : ベラルーシの女の子へはマルチビューカードを [postcrossing forum RR] #019 “Austria Meets The World RR” UNESCO
[postcrossing forum RR] #019 “Austria Meets The World RR” UNESCO [postcrossing forum RR] #005 “Architecture Landmark RR”  サグラダ・ファミリア⇔興福寺
[postcrossing forum RR] #005 “Architecture Landmark RR”  サグラダ・ファミリア⇔興福寺 [postcrossing forum TAG] #023 “I’m offering…tag” ポスクロカードを持った雪だるま⇔寿司
[postcrossing forum TAG] #023 “I’m offering…tag” ポスクロカードを持った雪だるま⇔寿司 
								 
								 
								 
								 
								