前回の記事(Postcrossingの始め方とその使い方(11)FavouritesアルバムやOfferアルバムを作ろう | 青空書簡)の続きです。
コメントでポスクロの退会方法を聞かれたので、そういえばどうやるんだろう?と退会ボタンを探してみました。
ちょっとわかりづらいところにあったので、画像つきで退会方法をご紹介しますね。
まずはログインして、左サイドバーの「Account」をクリック。
Sponsored
下へスクロールしていくと、一番右下に「Want to terminate your account? You can do that here」というメッセージが小さくあります。
アカウントを終了させたいならこちら、なので、hereのところをクリック。
すると上記のような画面が出ます。
Feedbackはオプションなので、書いても書かなくてもいいですが
退会する理由にチェックをつけます。
最後に「I wish to permanently terminate my Postcrossing account(永久にポスクロアカウントを終了する」にチェックを入れて、最後「Terminate my account」ボタンをクリック。
一度退会してしまうと、復活させることは出来ないので
注意してください。
ちなみに退会ではなく、休止することもできます。
私も今時間がなくて休止中なのですが、
これもAccountのところのstatusで
「active」→「inactive」に変更するだけです。



mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
Postcrossingの始め方とその使い方(2)プロフィールやアイコンを設定しよう
Postcrossingの始め方とその使い方(4)受け取ったポストカードを登録しよう
Postcrossingの始め方とその使い方(5)地図や統計情報、公式ブログやForumも見てみよう
Postcrossingの始め方とその使い方(1)アカウントを取得しよう
Postcrossingの始め方とその使い方(3)ポストカードを送ってみよう