ご当地フォルムカードの三通目は東北から。@alphaspinさんが、私のツイートを見て「送りましょうか?」とおっしゃってくださいました。
ありがとうございます!
青森ということで、私が選んだのはこの真っ赤なりんごのフォルムカード。第一弾なのでもしかしたら無理かも?と思っていたのですが、しっかり入手してくださいました。
Sponsored
This Card is one of the 1st series of Gotochi(local) form card for Aomori and represents Aomori apple which is the fruit known nationally.
青森のりんごは美味しいですよねぇ。
実はすごいいっぱい品種があるってご存知でした?りんごの品種で見ることが出来るんですが、こんなにあるなんて。どうしてその名前がついたのか不思議なものもあります。
スタークリムソンデリシャスなんて面白いですし、初恋の味なんてちょっときゅんっとくるじゃないですか。
あぁ、ちょっとりんご食べたくなってきました。

さらに切手が素敵。第九回熱気球世界選手権記念の気球切手!可愛いーーーー!!!!そしてもう一枚、世界デザイン博覧会記念の切手を選んでいただきました。私がデザインのお仕事もしているので、選んでくださったみたいです。designの文字が見えますね。素敵。
古い切手って可愛いデザインが多くて私も好きですよ。
ありがとうございました!私からもまたサンクスカードをお送りさせていただきますね。
オランダとドイツに送ったPostcrossing Cardが届いたようです。よかった。ドイツの女の子はfavoriteに入れてくれました。これで2通また引けることになったけど、どうしようかな。

Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第1弾ご当地フォルムカード「こうのとり」が届きました
Kanagawa’s Gotochi form card : 神奈川の全ご当地フォルムカードと東京第3弾の「上野動物園」が届きました
Fukuoka’s Gotochi form card : 福岡の第4弾ご当地フォルムカード「あまおう」が届きました
Shizuoka’s Gotochi form card: 静岡の第四弾ご当地フォルムカード「大井川鐵道」が届きました
Okinawa’s Gotochi form card : 沖縄の全ご当地フォルムカードが届きました
Aichi’s Gotochi form card : 愛知の第3弾と第4弾ご当地フォルムカード「犬山城」「織田信長」+二川郵便局の風景印