@natsunko_fさんからいただいた茨城のフォルムカード二枚目は「袋田の滝」です。
イラストからして見事な滝!!西行法師が「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と大絶賛した滝だそうです。
Sponsored
また、大岩壁を四段に流れることからも「四度の滝」と言われているそう。高さ120m・幅73mのかなり大きな滝です。
冬には、滝が凍る「氷瀑」を見ることができ、華厳滝、那智滝とともに日本三名瀑のひとつに挙げられています。日本の滝百選にも選定されたそう。
裏面のコラージュは水にちなんで涼しげに海のコラージュですね。
風景印は川尻郵便局。図案は、おそらく鵜(ウミウ)とウミウ捕獲場だと思います。
地理は昔っから苦手なのですが、フォルムカードのやり取りをしていると自然に場所や名所、名産を覚えられるのがいいですね。
ありがとうございました!







mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
Shizuoka’s Gotochi form card : 静岡の第2弾ご当地フォルムカード「うなぎ」+積志郵便局の風景印
Aomori’s Gotochi form card : 青森の第1弾ご当地フォルムカード「りんご」が届きました
Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第1弾ご当地フォルムカード「こうのとり」が届きました
Fukuoka’s Gotochi form card : 福岡の第4弾ご当地フォルムカード「あまおう」が届きました
Tochigi’s Gotochi form card : 栃木の第2弾ご当地フォルムカード「三猿」+宇都宮川向郵便局の風景印