かなり前になるのですが、@miyuccoさんから送っていただいた愛媛の第4弾フォルムカードをご紹介。
牛鬼とは、頭が牛で首から下は鬼の胴体を持つ妖怪ですが、愛媛県の宇和島では、牛鬼の山車をひくお祭りが開催されているそう。ちなみに「子供が牛鬼に頭を噛んでもらうと、賢くなる」という言い伝えもあるみたいなので、まるで獅子舞のようですね。
Sponsored
通信面はチケットマステや切手シールなどで可愛くコラージュされていました!可愛いー。このはさみのマステも可愛いなぁ、どこのだろう。
大阪伏見町郵便局の風景印は、道修町の神農の虎、重要文化財・適塾の図案です。
愛媛といえばみかん、というイメージばかりありましたが、こんなお祭りもやっていたのですね。まだ行ったことがないのですが、一度行ってみたいものです。
ありがとうございました!



mt ex 展 東京・池袋「自由学園明日館」限定マスキングテープ
Shizuoka’s Gotochi form card : 静岡の第2弾ご当地フォルムカード「うなぎ」+積志郵便局の風景印
Aomori’s Gotochi form card : 青森の第1弾ご当地フォルムカード「りんご」が届きました
Hyogo’s Gotochi form card : 兵庫の第1弾ご当地フォルムカード「こうのとり」が届きました
Fukuoka’s Gotochi form card : 福岡の第4弾ご当地フォルムカード「あまおう」が届きました
[お便り到着] Kouchi’s Gotochi form card : 高知の第4弾ご当地フォルムカード「カツオのたたき」+大阪南郵便局の風景印